 
			 
			 
		ケッチのパントマイム公演+コミュニケーション教室
 
				プロフィール
1999年『が~まるちょば』を結成。
ソロ公演も含め、世界39カ国にてパフォーマンスを披露。 
2019年『が~まるちょば』としての20年間の活動に終止符を打ち、再びソロに転向してからは、ヨーロッパを拠点に即興演劇、クラウニングなどを学び直し、アーティスト活動だけでなく、演出やワークショップの活動も始める。
2020年、新型コロナウイルスの影響で緊急帰国したことをきっかけに、日本でのソロ活動を本格的に開始。
2021年、雲仙ふるさと大使就任。
- 
						プログラムの流れ- ① パントマイム公演(30~40分)
- ② 講演「夢は叶う」(5~10分)
- ③ コミュニケーション教室(10~50分)
 
- 
						プログラム内容最初に30~40分程度の公演をご覧いただきます。 
 ケッチさんは一言もしゃべりませんが、パントマイムやジャグリング、手品、即興などで構成された、笑いや驚きの絶えない公演です。
 何人かの児童/生徒さんや先生方にもステージに上がってお手伝いいただきます。
 その後、短い講演「夢は叶う」では、ケッチさんが「世界に通用するパフォーマーになる」という夢をどのように叶えたかについて聞いていただきます。
 残りの時間でコミュニケーション教室を開催し、パントマイムの技「見えない壁」「空中浮遊するカバン」「エスカレーター」などを習いながら、気持ちを伝えるために大切なことを会場の全員で学びます。
 また、欠席者向けのオンライン中継にも対応いたしております。
- 
										
- 
						ソロ活動実績例- ・ソロ舞台「ケッチスケッチ」
 雲仙市国見町文化会館/兵庫県立芸術文化センター/福岡市民芸術祭オープニングイベント 神戸国際会館
 (2023年3月公演)
- ・ソロ舞台「オオカミだ!」
 下北沢本多劇場(2023年2月)
- ・イギリス地元劇団のコメディーショー演出
 イギリス ブライトン(2022年5月)
- ・ARTISTI in PIAZZA出演
 イタリア(2022年6月)
- ・Fremantle Streetarts Festival出演
 オーストラリア(2023年4月)
- ・ソロ舞台「Ketch Sketch」
 イギリス エジンバラ(2024年8月)
- ・非言語コミュニケーションについての講演/パントマイムワークショップ
 東京、大阪、九州など日本各地にて
 
- ・ソロ舞台「ケッチスケッチ」
利用者様の声
- 
					中学生「パントマイム公演とても面白かったです!コミュニケーション教室でも将来のことを前向きに考えることができました。」 
- 
					先生「最高でした!毎年開催したいくらいです。」 
- 
					中学生「3年間の芸能鑑賞会でいちばん面白かったです!」 
- 
					小学生「「見えないかべ」と「エスカレーター」をおしえてもらってうれしかったです。コミュニケーション教室も勉強になりました。」 
- 
					小学生「今日はありがとうございました。全て面白くてどれが一番面白いか決められないくらいです。」 
- 
					小学生「おもしろくて、おもしろくて、おもしろすぎて笑っちゃいました。みんなを笑わせる魔法をもっていてすごいと思う。」 
「道徳地区公開講座」「周年記念行事」「文化祭」「PTA研修会」は
もちろん、学校以外の企業、海外でも公演が可能です!
詳しくは、お気軽にお問合せくださいませ。
 
                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                     
                     
                     
                     
										 
										 
										 
								 
								 
								 
								 
								
